Airワーク 採用管理は雇用形態が有料職業紹介・派遣社員の場合もご利用いただけます。
ただし、求人募集を行っている企業から直接依頼されている求人のみ募集することができます。
(有料職業紹介の求人は採用ホームページには掲載されますが、Indeed PLUS連携サービスには掲載されません)
有料職業紹介・派遣社員の求人を募集するには、適切な業種設定及び許認可番号の設定が必要です。
また、無期雇用派遣の求人をIndeed PLUS連携サービスに掲載するには、別途設定が必要です。
必要な設定
業種の設定
業種の下記設定が必要です。
- 雇用形態が「有料職業紹介」の場合、「職業紹介」を設定
- 雇用形態が「派遣社員」の場合、「人材派遣」を設定
許認可番号の設定
職業紹介業及び人材派遣業を行う場合、厚生労働大臣の許可が必要です。
事前に許認可番号の取得をお願いいたします。
(人材派遣:労働者派遣法第五条・職業安定法第三十条より、職業紹介:職業安定法 第三十条より) 詳しい設定手順は下記をご参照ください。
詳しい設定手順
有料職業紹介の求人
雇用形態が「有料職業紹介」の場合、下記手順にて業種「職業紹介」に設定の上、許認可番号を設定してください。
- 「その他」タブを選択
- 「会社・申込者」を選択
- 「業種」より、人事・人材サービス >「職業紹介」を設定
- 「許認可番号」を入力
- 「登録を完了する」を押下
派遣社員の求人
雇用形態が「派遣社員」の求人の場合、下記手順にて業種「人材派遣」に設定の上、許認可番号を設定してください。
- 「その他」タブを選択
- 「会社・申込者」を選択
- 「業種」より、人事・人材サービス > 「人材派遣」を設定
- 「許認可番号」を入力
- 「登録を完了する」を押下
無期雇用派遣の求人
雇用形態が「派遣求人」かつ無期雇用派遣の場合、下記のように設定してください。
-
雇用形態は「派遣社員」を選択
-
契約更新期間は「無期雇用派遣」を選択